最近なんですが本音と現実が
乖離している物に関して
形になることが多いです。
例えば仕事探しをしていて、
「ん~…これは」と
働く時間帯だったり仕事内容によって
気は乗らないけれど当座のお金が必要。
なんて時がありますね。
それで自分で確かめて
「もしかしたら大丈夫かも」なんて、
思うのと断れなくて筋を通さなきゃなんて
思ったりもする時があるのですよ。
最初に決まったところがご縁あるところ。
そう思っていたところもあってですね。
ところが、そうではなくて、
「違うよ」サインほど如実に表れます。
あと即払いなども今は福利厚生としてありますが、
ある曜日にとりまとめて申請する場合、
週払いになるので、即払いではないかなとか…。
まあ、
計算通りにはいかないのも含めてですね。
規模にもよるのですが、
HSPの私にとって、
相当数のオペレターに囲まれて多くの声を聞くことは
360度最高級ステレオに囲まれて、
音が業務中なっているのと同じで、
あと電磁波に囲まれているのは、
もう身体が耐えられずに…。
帰ってきたら久々に、頭痛から嘔吐。
胃液がなくなるまでいってその後
お腹が下るという偏頭痛発作に発展。
これは無理だと相談したら、
短期間なので頑張ってくれということ。
ん~。。。。
結論だけいうと、
最初からあんま気が乗らなくて、
背に腹は代えられない的に選んだ物は、
そもそも自分にあってないし、
無理があってなんとか自分を言いくるめてて、
本音じゃないから、「違う!」と
強烈に形になるのですよ~。
振り返ってみたら、
四月末からめちゃくちゃ動いていて、
睡眠も浅かったりして寝れてないから余計に
休めってなったんだと思うのです。
これと同じようによき方も
嬉しきことも形になるなあの芽が
実感されていて。
休憩時間に声をかけてくださった方が
「私の新しい門出に、
悔いやストレスがないほうがよいよね」
「短いご縁かもしれないけれど、
会えて話せてよかった」と
おしゃってくださったり。
そういう人からもたらされる労いの言葉
優しい気遣いはとてもありがたく、
やはり人との関わりあいは、
「袖振り合うも多少の縁」を実感し、
私の存在や感じた出来事なども、
直接的にではないけれども、
誰かの役にたったり希望や励みに
なるよねって思えたのでした。
あと、仕事探しについて言えば、
広告求人けっこう多いんだなって思って。
それで、登録数は増えるけれど、
実際の仕事にはつながらなくて、
実求人出してるところは、
それはいっぱいになるよねぇというのも、
2ヶ月動いてみてわかったことなのでした。
誠実さを逆手にとられる時もあるこそ本音と違和感は大事に
筋を通そうとすると、
この人は強く言えば飲み込んでくれる
みたいなことになることがあるから、
自分も他人もというところで、
気持ちよく働ける場所や体調
ストレスをためないのも大事なので。
お金のために心身を崩しては元も子もなく、
ライアー制作のためといえども、
大事にしなければならないものは
守らなくてはいけない。
そんなことも痛感した職探しでした。
ついつい、求人サイトとかを
見てしまったけれども、
今回の出来事をもってもう本当に終わりと
思ったのでした。
前に、「お金が必要ならば稼げばいい」と
うちの旦那も「簡単にお金得ようとせず、
仕事選ばなきゃいくらでも仕事はある」と
言われたのですけれども、
確かにそうなんだけど、
軽作業というなの20キロ以上荷物どかしてとか、
あるにはあるけれどその後のダメージも大きくて、
適材適所ってやっぱりありますからね(笑)
社会的には
「ワークライフバランス」と言われて長いけれども
実質はそうじゃないよねっていうのが、
まだ今の世の中だよなって感じでした。
つまり、
ライアーのためならえんやこらには
ならないのでした。
3ヶ月働いたらライアー1台は
作れる目処がつくけれど、
あとはタイミングといろんな巡り合わせですね。
7月7日までにはオーダーはできそうな所までは
きました。
時を共にしてくれてありがとう。
生きていてくれてありがとう。
幸恵