こんにちは。
千葉県よいお天気になりました。
この2日間より冷えてますが雲一つない青空。
お誕生日と成人式とおめでとう
他事ですけれども、本日
このブログ、名刺、ポストカード作成
昨年、じっくり繊細メンタル(HSP)な私と
丁寧におつきあいくださり、想いや実績を
形にしてくださった西琴美さんのお祝い事2つの日です。
お誕生日とお子様の成人式。
今はいろんな記念日があるけれど、
お誕生日と成人式(お子様の20歳のお誕生日の年の儀式)
人にとって格別じゃないかなって思うのね。
特に後者は節目というのかな。
自分のお子さんだけでなくてお友達とか
近所の子とか、わーって一同に会して、
「ここまで大きくなって」と感慨ひとしおと思う。
そんな日とお誕生日重なり、
お忙しいからこそ本人へのメッセージは
控えてこちらのブログなんだけれども、
「おめでとう」(^^)/
ほめ言葉とメッセージがリンクしてるように感じたよ
自分を満たす ねぎらうセルフケア。
そんな意味が強いほめ言葉トランプをひくこと。
今日はシャッフルする前に裏側でカードが
飛び出てきたのね。
写真左のカード。
そのままもう一枚私へのメッセージをと
意図してシャッフル数回。
これも裏側でジャンピング着地!
その結果は、

きらびやかとかではなくて、
なんというのかな、どんなに頑丈な光を漏らさない
寸部隙間のない箱に入れたとしても、
光やエネルギーが強いと漏れてしまう。
というより、にじみ出るというのかな。
一筋でもほのあかりとして存在を知らしめてしまう。
そんなイメージが浮かんだのと、
お誕生日や成人式を迎える若者たちが
「光っている」
そんな感じがして、微笑ましくて
嬉しくて思わず「ニヤニヤ」しちゃったもん。
(*^_^*) (^_^)v
あと、ちょっと前までは
「気がきく」って
あんまり嬉しくなかったけど。
気が利く
気が効く
気が聴く
こう感じるとね、
繊細(HSP)能力と優しさ
慈愛能力抜群にあって使ってるじゃん!
そう思えてなんか、また嬉しくなってきたのよね。
あ、私は数秘の真ん中が6なんで、
「愛の人でお母さん」と一言で言われるけれど、
どこにお母さん要素と愛があるのかなって、
ずっと思ってたからさ。
そんなこともあって、お友達のお誕生日であり
お子様の成人式の日にこのメッセージかみたいな。
感慨ひとしおっていうのかな。
愛や感謝が巡るというのかなぁ。
そういう感動と受容の2枚だったなあって、
書いてみて思いました。