寒い日が続いてますね。
比較的千葉はあたたかいのですが、
昨日夕方は雪が降りました。
冷やさないようにしていきましょう。
久々に魂が大歓喜して震えたふるえた
さて、先日
周波数調律ボイスリーディング
艶声ボイストレーナー
美嶋みどり先生のレッスンを受けてきた。
11月中旬に屋久島の絵を6章にわたり描いている
絵を前にした時以来だ。
(その絵はまだ途中で3章の始めが展示されていた)
正直言えば、あまり人で本物!!と感じて
大歓喜することは滅多にない。
自分がプロ意識が高すぎるというのと、
今まで講師の期待に応える生徒だった。
講師のというよりは、目立たなくして
存在を消して生き延びてきたというのが正しい。
それは私のトラウマやコンプレックスでもあった。
その癖がガンガン、
ありとあらゆるところに出るのである。
美嶋先生は、音楽のプロだ。
でもそれだけではないのである。
口の開け方や表情、姿勢は
声を出すことにおいて関連するというのは
想像にたやすいと思う。
(直結することだし、割と学中学校くらいまでも
言われることも多いですよね)
美嶋先生は瞬時に歌だけでなく、
所作などと魂の本音を見抜く。
(だから本物といってるのではない)
体感させる伝え方も豊富である
1時間のレッスン最後に1曲を通して歌った。
初めて自分の体内に、胴体全部に
「自分の声が響く」という経験をした。
途中立ち方でも、
説明の通りの立ち方が出来ているのかは
わからなかった。
お尻があがっているけれども、
「太もものどこに力が入っていて、
こんな感じでよいのですか?」と質問。
すると言い換えて、こうやってみてくださいと見せてくださる。
相手の理解力や理解しやすい方法に、
素早く切り替えられる伝え方なども一流だからだ。
私は
メンタルヘルスライアー講演家として世界を周る。
その時に絶対にしてはいけないこと。
大切なあり方も惜しみなく教えてくださる。
口調はお優しいし、声も艶声ボイスで麗しいけれども
大切なことはしっかりビシリと伝えてくださる。
メンタルヘルスと繊細(HSP)さんについては
極めてきたけれども、
私はまだそれを人が着いてくるほどに
表現できなくて限界に達してたから、
そこをどうにか変えようと自己投資と挑戦中だ。
日常で意識することも
1時間の中で沢山伝えていただいた。
とにかく意識して修正していかないと、
習慣として成り立っていた物を変えるのは難しい。
メンタルヘルスでうつ病やメンタルヘルスは
生活習慣病
だと私はお伝えしています。
どう見てもどこから感じても、
プロとして本物として、
相手が世界が認めてくださらねば、
自己満足で終わってしまうし、求められない。
自分の才能を活かすことや自分を生きることはできない。
ですから、そう見えるように所作や考え方などを変える。
自分が変えられることですね、
生活習慣は。
そしてこれを認知行動療法といいます。
誰から聞くのか
学ぶのかはとても大切なことです。
同じ事を言っていても、
口だけなのと
実体験があるのとないのとでは大違いである。
私は変わる。
そして本質の自分で生きると決めた。
そのために、選んだ行動で本物に会えたのは
格別の喜びだ。
テーマが3つになってしまいましたが、
まとめます。
・本物に会うと魂は震えるということ
・自分が変えられることから着手するとよい
・生活習慣を変えるのは認知行動療法という
いずれにしても、まず
「決めることが大事」です。
あなたは今から、どう生きていきますか?