3月になりましたね。
この数日、千葉県震源の地震が増えています。
ちょっぴり備えておりまする。
念のため、
緊急の災害用伝言ダイヤル
171 です
池末みゆきさん コンサートのご案内
私がメンターと思っております、
池末みゆき先生。
4月13日(土)
東京都新宿区でコンサートがあります。
お申し込みと詳細は下記からお願いします。
世界的ライアー奏者・池末みゆきさんコンサート・4/13 | すべての商品 | | ヒカルランドパーク (hikarulandpark.jp)
ちなみに、けっこうコンサートすると
チケットすぐ完売しちゃいます。
お急ぎを!
(私は一ファンで、回し者ではありません (*^_^*)
生で現場でお会い出来る機会は少ないので、
やっぱライブやコンサートが好きです。
池末先生がメンターな理由
メンターとは、
「相談者」の意味を持つようですが、
心の支えといってもいいのではと私は理解してます。
もちろん身近にいて、
相談に乗ってくださったり、
理解して支援してくださる方のこともいいますし、
メンターは何人いてもいいのですよね。
今50代前半の私にとっては、
一昨年位までは、女性のメンターと呼べる方は
残念ながらいなかったのですよ…。
なんですが、
70代にお一人
池末先生におかれては85歳。
55歳でライアーを始められ、
今に至る。
現役で世界各国を周り、
世界にお友達が沢山いられる先生。
1月にグループレッスンを受ける機会があり
お人柄に触れ、お人柄に魅了もされたのと同時に
メンター見つけた嬉しさ、
希望を見つけた。
私がライアーに出会ったのは52歳。
先生が始めたときよりは若い!(笑)
また、先生の時代よりは、
女性蔑視やいろんな環境がはるかに緩やかになっている。
(それでも、けっこう私は
女性差別はあると理不尽だと思ってるけど 正直)
最終的に人は、
「生き様」
「あり方」
が問われと思っている私。
自分が死ぬときも
今も
「後悔がないように生きる」のがよい。
そう肝に銘じて信じているけれど、
唇をかみしめるような思いや
涙がにじむときもあるじゃないですか(笑)
だけど、
誠実にまっとうに本質を生きるべく努力と
現実に素敵な人生の先輩が、
メンターがいるのがわかったら、怖くないというか。
私らしく信念に基づいて、
本質を堂々と生きるのだと肚をくくれるというのか。
そういう覚悟を決めさせてくださった方でもあります。
人としてのかっこよさ。
ライアーの音色にも人柄は出る。
音にすべて出る。
「祈りのライアー」
今回は会場の他にZOOMもあるので、
ぜひ素敵な先生との空間を共にできたら嬉しいなと
記事にしてみました。
会場でお会い出来たら、嬉しいです。
もし見かけたら、声かけてくださいね。
「千葉さんって」