みなさまこんばんは。
各地寒さ厳しく積雪も多い様子。
暖かくしてお過ごしくださいね。
時は金なりと過程が大事で観察する余裕大事
みなさん時間銀行の詩ご存じですか?
誰が作ったのかわからないのですが、
出だしは、
次のような銀行があると、考えてみましょう。
その銀行は、 毎朝あなたの口座へ86,400ドルを振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
日本風にいうならば、
86,400円ですね。
途中大幅に省略したしまして、
私が最も好きな部分はですね、
下記の部分です。
1秒の価値を理解するには、たった今、
事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。
なぜ好きかと申せば、
交通事故にあった時に、
1秒の差が生命とその後の人生をわけたから。
結果的には、
生きててよかったね なんですけど(笑)
今となってはその後の生き方や選択が
ネタとなっているので(*^_^*)
私の場合は、事故を避けるのは出来なかった。
外傷がなく、トラックの間に身体が滑り込んだ形になった。
左の足先にトラックのタイヤが乗っていた。
でも、倒れる前に首から変な音が響き、
焼けるような痛みと共に5年近く
寝たきりと引きこもり生活を送ることになった。
1秒早かったら、
もっとぶっ飛んで生きてなかったかもしれない。
1秒遅かったら、もっと軽傷だったかもしれない。
2秒遅かったら、事故にあってなかったかも。
これらは仮定の話だから、わからないけれども。
天秤にかかってるけれども様子を見ている
先の見出しで観察大事と書いてますね。
かつての私だったら、自分から
「やめます」って降りてたの。
待てないっていうのかな。
悪い方にとっちゃうというのかな。
1月にボイストレーニングを受けた日から、
内面でふつふつ湧き上がってくる物があった。
それは
情熱と
本質の自分にふさわしい環境に行くんだ。
(すべてそういう選択をするんだ)
(詳細は大いにこの記事では省略します)
その時に教えてくださった
目線や目力、まばたきなんですが。
数年前の私と格段に違う状況に私を見せた。
それでも、
企業研修と個人のレッスンで天秤にかかってるんですけどね。
(まあ、私は保険だなあと感じてます)
先に回答があった順にとのことですが、
それであれば 仮押さえはないわけで。
私の返事が予想以上に早すぎて参ったという感じかも。
企業研修の日程が先に決まってたなら、
その日は駄目なのでってなりますよね。
(HSPこういうところも、感じちゃいます)
でも、そりゃ早いですよ。
自分の課題を見つけて、
お願いしたいと思って連絡していますから返事が来たら
行動しますよね。普通。
どちらにしても、日にちが確定しないと私も、
仮押さえになっている日は予定が組めないわけで、
そこはちょっと…な部分です。
今までの私なら
「相手は忙しいから…」と自分を
私をおとしめていたのですけれども、
自分への意地悪というか、虐待ですよね(笑)
今はそうせずに様子を見ています。
もしかすると、
私にあった先生とさらに出会うかもしれないし、
時期が変わるかもしれないし。
もう、種をまいたというか
天に投げたので後は相手次第というか。
自然に任せるというか
流れに任せる 観察するのみです。
今ね、
「人としてどうなのか」が
問われる時期でもあるのです。
(2月1日まで)
だから、自分は
自分も相手の時間も大切にする
改めて決意しました。
ちょっと長くなったので、
別のエピソードと気付きは次の記事にします。
あなたは時間が貴重な物だと、
大事だと思うときはとんな時ですか?