今日は一層寒くなりましたね。
昨日は1日ライアーにどっぷり浸る日でした。
それもあって相当緩んだのと
疲れがたまっていて朝方から頭痛がしてたの。
12月頭から(自分の誕生日 笑)
1月中旬まで1日仕事に出ることにして、
土日祝日は、ライアーや実家、家のことやる生活。
夕ご飯をしっかり作れなかったり、
その間に昨年の自分の想いを形にする
残りの事とブログの記事をけっこうためることを
バーってやってたのもあり。
だけど、朝早いのもあるから
もともとあんまり寝れてないのに寝れてなく、
お昼寝はできないから
(そりゃフルタイムで働けば昼寝はできんね)
フルタイムで働く前と同じ
セルフケアはできないよね。
まして、冬で寒くなったのと、
その前が過酷なジェットコースター天気変動。
自分に必要な事や時間
やりたいことなどの兼ね合いとか
明確になったなあと改めて感じたのね。
なんで働きに出たのかといえば
屋久杉オリジナルライアー制作費を
稼ぐためです。
ライアーは基本的にオーダーするときに、
お金を入れるので。
つい最近まで
屋久杉のソルフェジオ音階のライアーをと
思っていたのだけれど、なんか
「身体に鳴り響く音」と違っている気がしてね。
一回「ソルフェジオ」というものを外したときに、
見えてきた形とかがあったのね。
昔の銅鏡のような形。
我が家の妖精ちゃんたちがお話するときに
「鏡の形のライアー」
これは既存のものに参考になるフレームがある。
あとは魂の求めている音を現実かさせる。
そうするとなんか、ライアーの創り手には、
なんとなく見える物があるようで、現実を帯びてきた。
そんな感じです。
もう昨年までの私だったら、
なんとか頑張れば今日は出勤できたかもしれないんだけど
休んだのは大きいと思うの。
実はもともとの用事で、5連休になっていて
残り仕事回数も5回で収入ほしいもあるけれど。
自分に必要なケアとかやりたいこと
残したいことも明確になる時間だったなあって。
今日のカードから感じたこと
私へのほめ言葉とメッセージをとひいたの。
今日は新月だからね。

若社長:これからやりたいこと
今年はマヤ暦だと私にとっては第2人生のスタートなんですよ。
正直、第1周目は波瀾万丈学び大き人生で。
いいようによっては「挑戦者だね~っ!」とよくいわれる。
そこを通って、
我慢や遠慮やそういう自分を出さないで人のために
誰かの期待のためにいきてきたとこもあった。
それは学びや人の痛みをわかるものとして、
自分の持っている能力や才能をのびのびいかして
本質的な生き方をする。
自分に還る生き方。
そんな人生を送るときには、
まだまだ若いよ!社長みたいに思えた。
にぎやか:私がいるとにぎやかです。
盛り上げようと思わなくても、
なんらかで突っ込みが入るようなことになるし、
「わーっ」って皆が笑うようなことが起きるのです。
というよりも絡んでるというのかな。
車に乗ってて、カーブの時に友達の上に
飛んでっちゃうとか。
言い方を変えればムードメーカーなので、
そこは具合が悪いとやっぱり発揮できないかな。
明るくて千葉ちゃんがいると「にぎやか」だけど
安心するし場が和むのがよいですね(*^_^*)
今日はこんな感じです。
引き続きゆっくり寝ます。