ぶっちゃけ

落花生再生名刺裏に写真貼り付け

こんにちは。

今日は曇天湿気は強めながら、

若干過ごしやすい?感じの千葉県です。

お元気ですか。

 

台風も近づき雨が今日明日はある様子。

場所により強弱ありそうなので、

気をつけるのと恵みの雨と

どちらのとりようもあるかと。

備えていきましょうね。

 

 

受け取り用で違うと思うから。

 

さてと、

屋久杉名刺の地を選びに行くOKが出る前に

バンバン配る用の紙名刺が出来ました。

 

表は事情がありお披露目しませんが、

裏は何も書いてないので、手書きで追記。

あとシールにした写真を貼りました。

 

 

 

書いてある数字は何かというと、

UワードのIDでまだ、加盟店のページが

完成してないのでアップしてないのですけれど、

マルシェやセミナーに出たとき用に

書きました。

 

私は紙の質や作りに拘っていて、

作って頂いた紙は、

千葉県にあるみつわさんの開発製品。

PSペーパー。

 

千葉県名物落花生殻を利用した

再生紙。

表の手触りと裏の手触りが違う。

 

紙の温もりがある。

地産地消の考え方。

地球に優しい。

どれも共感するところが多く選びました。

 

 

紙の特性上写真が入ると、ちょっと活きないので

写真が入る物はまた別の紙にしますけれど、

量産してくださるようなので、

この紙のファンとしては嬉しいです。

 

幸恵