こんばんは。
今日は照り返しがきつい日でしたね。
日々36~37度は厳しいですね。
外に出る時間の調整などで乗り切っていこうね。
健康維持大事だからね。
今回のアイキャッチは、
久々にオーダーしたイヤリングが
形をなし私の耳元を飾ってくれたの。
8年ぐらいほとんど形をなさなかったオーダー品。
あとは最近あったのは、
制作者も私の物だと意識できてないとか、
私が見てピンとこなくて…。
だけど受け取っちゃって後から
違うよなあってピンとくるものに
差し替えるかな。
そんな失敗を重ねてはっきりとわかったこと。
自分のものだと明確にならないものは
受け取らないこと。
やらないことを明確にするのも大事。
本音押し殺して自分に嘘ついても、
後悔だけ残ってろくな結果にならない。
作ってくださった方が、
「白のキラキラ」と言ったときに、
既に頭の中でイメージができたらしいの。
今まで出来上がってこなかったときは、
「できない」との連絡もなくって、
時間が経って連絡も取れなくなっての繰り返し。
できなくて、私のものでないのを
「あなたに」というのは私は不誠実と感じる。
自分が嫌なことは人にしないにつきる。
私の学びとはっきりしたこと。
これからは、人を知っているか
頼む物の実物を見て知っているのと
この中には自分の物はないけれど、
自分の好みの物がその中にあるかどうか
そこを大事にする。
ピタリの物はなくても、これが例えば別の形にとか
気に入った物が別のスタイルであれば、
相談で出来るかどうかは話せばわかるしね。
人は知っているけれど、作品がない場合は
サンプルがないから絶対に頼まない。
そういうことを決心した私でした。
物はいろんな場所や時を共に
生きていく、経験していく相棒だから
相性がよい物と本当に好きな物だけにする。
ひいては自分を大切にすることと同意。
そう結論が出た日でした。
最後まで読んでくれてありがとう。
幸恵
#自分を大切にする
#セルフケア
#オーダー
#イヤリング
#受け取る物を選ぶ
#選択
#心地よさ






