ぶっちゃけ

目的不明なマスク着用とみんなしてるのでと引き換えられないこと

それはなんのためにするのか目的は大事

こんばんは。

お元気ですか。

 

某疾患でマスク着用が

(最初から任意だけど)…

「任意」と言われるようになりはや1年以上。

 

 

ですが、とある会話で、

トントン拍子に話が進んでいたのですよ。

 

ところが最後の最後で、

「全員マスク着用必須」と言われ…..。

 

私は

「酸欠を起こして具合が悪くなるので、

どうにかなりませんか?」と

申し上げたところ、

 

 

「布のマスク以外でも、

今はいろいろありますよねっ!!」

「ほとんどの所がマスク着用ですよっ!」

 

なんかキレタ感じで不機嫌な相手。

あからさまだなあ。

うん、知ってますよ。

 

布以外の準マスクもあるの。

メッシュのやつでも酸欠起こしたし。

講師してたから私はこれ使ってた。

画像はお借りしました。

 

 

あとこのタイプ。

 

 

 

画像はお借りしました。

 

だけどね、

インカムつけた仕事をするのに、

これは使えないですよね。

 

 

 

想像したら吹いちゃったけど(笑)

 

 

そもそも、

なんのためにマスクするのか。

マスクの目的を考えて言ってるのかと。

コロナ人権侵害が

蒸し返されたなあと思った出来事でした。

 

 

みんながとか社会がより自分の心身の健康が大事

人目を気にしたりみんながしているから。

思いやりというなら、

出来ない人にもそれは言えないのか。と。

 

私が風邪をひいていて、

ゲホゲホ咳してウィルスをまき散らす状態なら、

致し方ないけれど…。

そうじゃないからねぇ。

 

 

私が思いやりや人目を気にして、

マスクをつけて酸欠になり2~3日

具合が悪くなったとしましょう。

 

私は頭痛や吐き気で苦しい。

仕事は休まなければならない。

家事も出来ない。

心身共にブルー。

 

 

さあ、誰が補償してくれるでしょうか。

誰も補償してくれないし、

心身へのダメージはとても大きいんですよね。

で、勤怠は悪くなるわけでしょ。

 

 

それがわかってて、その選択をした自分を責める。

のは嫌なので、オファー自体を断ったのだけど。

交渉の余地もない感じだったから。

 

 

でも、きちんと自分のことを守ったと思う。

「皆が気持ちよく仕事できるように」を

言うときに、では私はどうなるのよ。と

 

私も気持ちよく仕事をしたいからこそ、

マスク着用でないとダメと言うところは、

行けませんと言いました。

 

 

ついでなので、

メンタルヘルスの観点から、

心身の健康視点から書いときましょうか。

今さらながらマスクの弊害

・酸欠になる

マスクをして立ってるだけで、アラームがなります。

 

・呼吸を阻害する

吐いた二酸化炭素をもう一度吸い込む感じですよ

新鮮な酸素も入らない

 

 

・細菌が繁殖する

口におむつをしてるのと一緒

極めて不健康

 

 

・熱中症にかかりやすい

喉の渇きも気付きにくくなる。

 

 

皆さん大丈夫ですかね?

なんの目的でするのか。

マスクするメリットは何ですか。

 

 

今更ながらに、

マスク教養と同調。

担当者さんキレタ感じにあきれたというか、

ため息が出たので書いちゃいました。

 

 

 

 

 

ある意味ロボットというか、

疑わないというか、

盲目的というか。

 

 

 

 

人と関わる方々は、

多角的に客観的に冷静に

物事を見て判断でき考察出来た方が、

これからはより求められるんじゃないかと

思った次第です。

 

 

 

 

みなさんはどう思いますか。