ぶっちゃけ

君の名は?

こんばんは。

今日は日中風も穏やかで

暖かったこちらです。

あえて風水関係には言及しません。

お元気ですか?

 

 

さて、本日のタイトルですが、

丹波黒大豆を間引きしなかったから、

こんなに小さくなったのかなあ?と

思ってたんですけれども。

 

 

畑とベランダで実は作ってたんです。

畑にも

小豆、黒千石、丹波黒大豆

まいてたんですけど…

.

 

2種類は枯れてしまって、

1種類だけ残っていて種が大きいから

当然のように生き残っているのは

丹波黒大豆だと思ってたのね。

 

 

だけど、畑もベランダも実ったさやが

小さいのよね。

 

 

 

 

アイキャッチ画像の写真も

1粒が小豆と同じくらいなの。

 

だから、さやから出してみて

これは黒千石大豆だと思ったんだけど。

 

 

 

でもね、確証が持てんのでこの

タイトルにしたんですよ。

お花も調べてみたけれど、

どちらも紫に白い花は咲くのよ。

 

それで両方とも枝豆のようなさやが出来るの。

あとは大きさなんだけど、

丹波黒大豆は

黒千石の6倍くらい大きさがあるからね。

 

 

 

 

 

名前は大事

ぶっちゃけというか知恵なんだけれど、

名前がわかれば全てがわかるのよ。

だから、いろんな物語で

名前を忘れたり奪われたりするでしょ。

 

言霊に本質が現われているのよ。

名前と生年月日は自分のブループリントが

書いてある最大のヒントよ。

 

 

自分がわからなくなったら、

ふりかえってみるといいですよん。

幸恵