こんばんは。
きれいさっぱり、クリスマスが
頭から抜けていた千葉です。
お元気ですか?
さて、本日畑に行って13時過ぎ位かな
もうお昼時の忙しい時間は終わってると
(いつもならね)
行ったカフェでのこと。
クリスマスなので、クリスマスプレートが。
お食事は私で最後と。
用意してた食材が最後だとのこと。
!まあっなんてラッキーなこと。
それもあるけれど、相当幸せな時間だったの。
無邪気な笑顔は無償の愛の固まりだ
普段はオーダーしてお支払いしてなのだけど、
お一人でやられてるから、会計は後で~の忙しさ。
「はーい!」といったら、奥からかわいらしい声で
「はーい」(*^_^*)。
小さなお子さんがママとねえねと
お席にいたのですね。
ご店主さんも私も思わず破顔。
「元気なお声で素敵な返事」と、
笑顔と声をかけています。
たったこれだけのことで、
店内がふんわりと明るくなったよ。
待ってる間に、けっこうこの子と目が合って
にっこりしたり、いないないばぁしたり
手を振ったりしてたのだけれど。
ねえね(おばさん)(といっても私より超若いよ)が
「こんにちは」
「想いは伝えないと伝わらないよ」など
その子に話しかけてるんだけど、
その声かけの感じもほのぼのとしていて、
和むんだよね。
そのたび、嬉しそうにその子も笑うし、
無償の愛そのものだわぁって。
で、抱っこされた姿をママが写真でとって
「ねえね、本当に顔が穏やかだね」
「癒やし満載、セロトニンが
幸せホルモンがいっぱい!」と
お二人で会話になり私も「うんうん」なんて
うなずいていて(笑)
それで、
アイキャッチ画像にいれているカードの
メッセージを思いだしたのね。
これは草場一壽さんのカードだけど、
普賢菩薩さま。
メッセージにはこうありました。
あなたは自分では覚えていないような小さな頃、
周りの人々に愛情をたっぷりかけてもらって育ちました。
あなたが赤ちゃんだった頃、親戚の人々や近所に人、
通りすがりの見知らぬ人々もあなたの顔を見て
愛情たっぷりに微笑みかけてくれました。
あなたが覚えていなくても、それはあなたと言う人を作り上げる上で、
大きな大きな愛情の土台となっているのです。
1度出来たこの土台が崩れることはありません。
小さな子の笑顔から癒やしをもらう。
その反対に、私の笑顔もその子への愛になる。
そう、しっくりきたことでした。
帰り際に、その子に
「素敵な笑顔をたくさん
ありがとうね」と声をかけたところ、
抱いていた ねえねが
「よかったねぇ。
優しく声かけてもらえて」というのが
背後から聞こえて、私もまた
嬉しくなってしまったの。
幸せホルモンや笑顔や笑いのことを
学問的に話すよりも、
こういう体験談としてお話しするのも
わかりやすいかなって思って書いてみたよ。
嬉しかったからなあ。
予想もしないところに喜びがあるよ。
キャッチするアンテナも高いと思うけど。
反応するというか。
無関心な人は無関心で目にも入らない。
数秘でいうと私は6で
「愛の人」だというのも
今まではなんとなぁく受け入れがたかったんだけど
最近は、いろいろと人から「愛の人」と
ありがたいことに言われることが多くてね。
認めざるを得ないというか、
勝手にダダ漏れちゃうんだから、
言わなくても表現されちゃうのは
仕方ないねと思うのである。
だから、ライアー本体も
愛がいっぱい溢れた構成になっている。
一心同体だから、そうなるか。
屋久杉さんは、陰陽どちらも含み
懐が深いところがある。
そこに、愛の周波数と
トラウマや不安恐怖の解消
グラウディング強化とか入れてる。
今年の3月にもう一度制作に行くので、
春分にお誕生して4月からは本格活動開始(予定)
愛てんこもりの屋久杉ライアーさんと私に
あうことや癒やしに触れること
楽しみにしていてくださいね。
幸恵