今日も暑いし、
世間もいろいろと騒がしいです。
お元気ですか(*^_^*)。
さて、今日はちょっぴり
私にあったことを例に話してみようと思う。
知っていても、とっさに出てこなかったけれど
冷静になった時に泣き笑いだけど、
いざという時に誰かの参考になるかもって。
思えたからね。
ヘンゼルとグレーテルではないけれど、
道標的なパンくずだと消えてなくなるけれど、
文字は消えないものね。
(サーバーがダウンしたり、
完全消去なら表面は消えるかも。
でも読んでくださった人の中には、
文字や言葉は残るよね)
いざとなると出てこなかった解雇
先月のことなんですけど、
解雇になったのよ。
詳細は語らないけれど。
今の世の中、けっこうお客さんの物を
使って当たり前になってることとか
どんどん増えてるなあと感じてるんだけど。
最たる物は、お店に入って注文するのに
お客さんのスマホを使う。
初めて行ったところは仕方ないからそれでやるけれど、
自分一人だと2回目からはそこは選ばない。
そんな感じで、知ってれば選ばないことが
多々世の中にはあるのだけれど、
申請主義の世界だから
知らないと困るとか
泣きっ面に蜂ということもけっこう多い。
失業なんてその最たる物だと
私は思うんだけれどね。
だって、
お金が入ってこなくなるわけじゃない。
私の場合は、
即払いも退職の10日前からは使えません。
そんな説明はなかったぞっと。
そもそも、いきなりやってきて、
「能力がないからやめてほしい」と
いっているとのことだったから、
それは自己都合ではないのだけれど、
話をしてそれを告げた後に、
スマホを取り出してここにサインしろという。
見たら、
退職するにあたって、
「自己都合で相違ありません」と
書いてあって先方がチェックしたのに
サインしろと突き出されるわけ。
一種の強制圧力の中で、
これを拒否したりする人は少ないと
思われる。
(感情だけではなくて、
手続き上こじれたり、
長い関わりをしたくないと思ってしまった)
・・・・・。(しばし沈黙)
(これは自己都合とはいわん)と
思ったのだけれど、
それがもう夕方終業15分前のことで、
休みに入る前だったから、
「やめることになるのだったら、
手がけている物をせめてきりがいいところまで」と
思ってしまって、
(我ながら変なところで、
自分のことには頭がまわらなくなるんだよね)
あと、ここで争ったところで、
感情的になってる営業さんと
建設的な話にはならんし自分も、
いらんけんか腰をふっかけて憂さ晴らしても
いいこと何にも誰にも起きない。
なぜか、感情が平板になって、
黙ってサインしたのだけれど。
変換がおかしくてサインできなくて、
結局営業さんが入力して。(苦笑)
このお話が、私が仕事に入って
14日以内に起きたことならば、
こういうことは書かない。
試用期間だからね。
お互いにこの人でいいかな
この会社がこのお仕事環境でいいかな。
見極める期間でしょ。
(まあ、最初からあやがつくというか、
(^^?)違和感はあったのが、
就業決まってから、14日以内に
もし退職になった時は契約金額ではなくて
最賃(最低賃金)になります」と言われたこと。
それ決まる前にいうことじゃないのと?
なんか騙された感があった。
(その時は14日以内に辞めるなんて
始まる前から考えてないけどさ)
結果的に
18日経ったところでその話が出て
(そもそも2ヶ月の話だったのに、
契約書は1ヶ月になっていて、
なぜ?という風なこともあって、
会社のシステムで決まってるとのことで、
契約更新を問われて希望したらそういう話に
なったのだ。)
ともかく、
14日を過ぎての連絡で、
理由が能力不足なのだから、
本来は相手が証明しないといけないのだけれど、
そこは間に派遣が入っているから、
自己都合にさせるのではなくて、
就業先を探しますとか、
解雇予告手当の話をするはずだけど、
会社も払いたくないからねぇ。
(損失になるわ、
紹介して喜んでくれればいいけれど、
自分たちが紹介した人が気に入られなかった)
お客様は思いやったけれど、
私には露骨な嫌な態度だったものな(笑)
間に入るところが本来の働きをしないと、
就業先にも派遣先にも誠実に、
最善を尽くそうとした私は板挟みだったと
今は思うの。
伝え方と解雇予告手当
予定していた業務が減ってしまったので。
それは致し方ないよね。
だから、実はそうでなくても、
そう伝えられたのであれば、
納得もいったかな。
派遣はそういうものだし。
いろんな私が話せる人と話していて、
「それはご縁というよりも、
うまが会わない人が中にいたんですね」と。
まあそんな中で働いているよりは、
千葉さんがきてくれてありがたいと
行ってくれる場所で気持ちよく働いた方が
いいですよね。
そう思えたのも、新しく行く場所が
出来たからだけれども。
そこが見つかるまでの間、
往々にしてお金が入ってこないのと、
探したりするのに交通費や時間はかかるわけで。
泣きが入ったりやさぐれたくなる(苦笑)
ネガティブな気持ちがわいてくることがある。
前に比べて崩れないし、
他に喜びや楽しみを見つけられる
希望を見いだせるようになっていて、
自分を労ったり褒められていて素敵♡(笑)
脱線したけれども、
解雇するときは、
次の所を探したりするのに
お金も時間もかかるから、
「30日前に予告が必要」
それが出来ないときは、
足りない分の日数をお金で支払うことができる。
↑
これが解雇予告手当
私の場合は、本当は
1月働く分以上のお金をもらえたけれど、
いざとなると出てこなかったのと、
あと、そこでごちゃごちゃ言って、
そういうときは感情が暴走して、
傷口に塩塗り込まれる結果になったり、
ドロ沼にはまって自分の首がしまることもあるから、
さっさと気持ちのけりをつけて、
新しい場所を探したり、
休める時間をもらったと思って
心機一転のほうがよいと経験上
しっていたからかもなって思った。
あんまり、解雇だとか
そういうありがたくないことに合わない方が
いいかもしれないけれど。
意図せずしてこんな出来事が、
起きる人もいるかもしれないから、
書いてみたよ。
争ってよいことはほとんどない。
ただ、生きていく上で理不尽なことはある。
お金がないと困ることもある。
そんなとき、争うのではなくて
例えばハロワなどで、知識があれば
自己都合ではなくて会社都合ではないか?
のように、相談や別機関で調停をお願いしたり、
急場をしのぐ手段を講じることも出来ると思うの。
いずれにしても、
何かあったときに即答しないのは
大事かな。
ちょっと頭を冷やしたり
俯瞰するという意味でね。
読んでくれてありがとう。
書いてみると整理されるし、
自分は本当はこう思っていたのかと
感じることがある。
本当に困っている人が
困っているときに使えるように。
申請主義は知らないと使えないから。
雇用保険もあがるようだし、
1ヶ月で失業給付ももらえるようになるらしい。
本当に困った人
誠実な人達が泣くのはおかしい。
わかる人にはわかると思う。
だから、
自信をもっていこうね♡
幸恵