今日5月24日。
30度を超えそうな天気である。
暑さ対策をして過ごしましょうね。
今日の午後から、週末の
音のワークショップ参加に向けて
出かけるので記事をまとめだしと
結果的になりました(*^_^*)。
この数日でのリアル体験
しみじみ感じたのが、
ご縁がないと本当に
会えなくなるし行けなくなるということ。
前回マスクの件で書いたのだけど、
短期の仕事を探していて決まらないのだけど。
それに重ねて、
今日行くはずだった展示販売会に
行けなくなったのですよね。
時間的な物とお金的な物両方。
で、その前に2週間ほど前かな、
ある方と「会いませんか?」と
お話になったのだけれど時間がうまく会わなくて
「今度あなたのライアーをききに行くよ」
そういうことになったのですね。
すごい珍しく私がタイトスケジュールで、
お相手のよい時間は、私が用がある時間だったから。
でも、先に書いたようにその用事にも
行かないことになり、夕方からの久々の友とのご飯。
それと週末のワークショップへの参加だけが実現する。
ふさわしくなかったり、
無理があったり、
タイミングが合わないと
真に必要がないと、
会えたりその場にいれないように
如実になってきたなあって出来事だったの。
なんといっても、
その数日前に、
8年越しにリアル対面できた方がいたの。
(まだ記事にしてないけど)
その方との初デート(初対面)は、
「あっ!」というまに決まって、
スルスルするって実現したのですよ。
話を聞けばきくほど、
お互いの体調維持も難しかったり、
(天気に左右されやすかったり)
ある意味本当に会いたいけれど、
怖くて。
素の私であって大丈夫なのかっていうか
何も横やりなど入らず実現するかみたいな。
その場につくまでドキドキしてたの。
駅に着く直前に電車止まっちゃうし(笑)
3分位の止りでお手洗いに行って時間ちょうど。
そんな感じで出会えてよかった。
後日改めて記事にするけれど、
こういうことが5月当初から多かったかも。
会えるときや行けるときは、だからこそ感謝がわくし大事にしよう縁だから
今までは、
頭でわかってたけれど、痛感レベルになってなかった。
確実に明確になってきてる。
ご縁がなければ会えないし、
その場にも行けないし、
接点がどんどんなくなっていく。
自分の実家のことを考えてみても、
父母は娘の私が割とまめに顔を出すのを
当たり前と思ってるかもしれないけれど、
話したりお茶飲んだり、
ご飯を食べられる機会も
いつまで持てるかわからないよなって。
つくづく、
空間や時を共にすることをご縁という。
実感しているこの頃なのです。
だからこそ、
自分が気付いているのだから、
自分は目の前にいる人、
目の前にあること、
今の一瞬一瞬を大事に
感謝が溢れるってこういうことか。
そんな想いが胸に溢れる。
喜びに満ちる。
歓喜ってこういうことか
みたいな体験がてんこ盛りの数日だった。
どう感じますか?
終わりと始まりが
ものすごい速さで実現してきてるかな。
今を大事に
感謝を大切に
味わいながら生きていきましょうね。
読んでくれてありがとう。
生きていてくれてありがとう。
♡
幸恵