こんにちは。
お元気ですか。
さちえです。
芸人さんのネタではなく(*^_^*)。
昔からよく間違われました。
幸恵だとゆきえと読まれます。
今日も予約確認が入り、
「ちば ゆきえさん」
「いえ、さちえ です」
「ちば ゆきえさん」
「ちば さちえ です」
・
・
「ちば ゆきえさん?」
「いえ、さ・ち・え です」
てんどんだよ。
お笑いのコンテストではないのだけどね(笑)
「さちえさん。
入力ミスがあったようです」とやっと
予約確認になりました(笑)
学生の頃の新年度と卒業式シーズンを
思い出しました。
今は名字が千葉なのでここを
間違える人はいないのですが、
私の旧姓読んで貰えず。毎回止る。
「次の人なんて読みますか?」
「○○です。」
「ゆきえさん」
「さちえです」
中学高校になると学科で先生替わるじゃない。
そのたんびに同じ事が起きるの。
あと卒業証書ね。
練習で
「○○○ ゆきえ」と呼ばれて
「さちえ です」
証書には鉛筆でさちえって仮名がふってある。
結婚式でも司会や主賓に
「ゆきえさんは」と言われました。
うち旦那の妹が幸恵(ゆきえ)なんですよ。
知ってる人は笑うけどね。
前は病院でも同性同字読みかた違うがいて
私はゆきえさんて呼ばれるから、
別の人が返事していて知らんぷりしてたら
私を探していたらしく怒られたことがあった。
でも、私 ちば さちえだからね。
薬とか会計や診察券間違えられるしね(笑)
名前もブループリントだからさ。
間違えないでほしいよね(笑)
名前がわかれば本質わかっちゃうからね。
さっちゃんです。
よろしくね。
だから、
千葉からきた千葉ですって
言うようになったんだけどね。
幸恵
#名前
#さちえ
#屋久杉ライアー
#思い込み
#メンタルヘルス






