おはようございます。
今日は私の宣言です。
HSPの私は、今後
「私を大切にしてくださる方のみ、
時間やお金をつかいます」
NLPでいうとK(感覚)
CAPSだとS(サポート)
どっからみても(分析しても)
HSP内向型の典型みたいな人ってこと。
それは私の長所であり、
生きずらさの根源みたいな部分。
逆を言えば、カウンセリングやヒーリング等
感受性や観察力分析力に
(どっちの理論でも後者はA)
起因するところでもある。
今までは、
自分が行く用事がなくても
「行きたい。一緒に行って」と
言われたら
自分と一緒にいたいって言ってくれたんだと
思っていたのだけれども….。
蓋をあけてみると、
相手の都合にあわせてくれて
全部やってくれるから、そりゃ便利よねって。
自分だけならもっと安いとか
時間に余裕持たせてとかあるけれど。
私の時間とお金に関しては無頓着な人が
多かったからなあ。
人の時間を奪わないっていうのも、
大事なことだよ。
(私、意識している)
逆に連絡しなくなることや、
自分の事話さず聴いてしまうところが
あったのと、
プライベートと仕事の切り分けが難しかった
部分もあった。
行きたいっていうけど
やりたいっていうけれど
私が動かないと進まないのはなんで?
ということが続出して、動く方の都合や
予定がどうして後回し?って自分で問うことに。
自分がおざなりとか、
調整するのが当たり前になっていて、
でもね、一番は。
「自分がどうしたいか」
希望があって
そこ、
確保してからの調整だよねって。
必須だよ、必須。
歩み寄りっていうけれども、
今回は歩み寄ったからが毎回で
相手って覚えてないからね。
言うことは言わないとだし。
どちらかというと、
怒るとか哀しいとか我慢した話は、
シェアしずらいのだけれども、
過程を踏んでこうなったという話は、
特定の話ではないので、
宣言として書いたよ。
今後はこういう生き方や
選択をするってことでね。
つまり、線をひくってこと。
自分を大切にするために。
どう感じたかな?
幸恵
#HSP
#セルフケア
#自分を大切にする
#時間
#お金
#生命
#宣言






